2012年7月26日常任幹事会
			
				場所:駿河台記念館
出席者:大高会長、塚谷副会長、武井副会長、前田会計、松浦幹事長、長谷川常任幹事
| H24年度総会・懇親会の実施要領について | 1.日時:10月28日(日) 12:00~14:302.場所:多摩校舎、ヒルトップ4F「四季」
 3.総会:12:00~12:30
 4.懇親会:12:40~15:00
 モデルスピーチ(スピコン優勝者)
 今年度はホームカミングデイと同時開催としましたのでアトラクションは行わないことになりました。
 15:30より本部で抽選会が開催されますので参加し、楽しんで頂く。
 5.年会費3,000円 懇親会費4,000円 計7,000円
 6.実行委員:幹事長
 7.総会・懇親会の担当
 第一部 総 会
 開会の辞 松浦靖
 新旧会長挨拶 桑田泰久、大高巽
 議事
 第1号議案 23年度事業報告の件 松浦靖
 第2号議案 H23年度収支決算報告 前田和男
 監査報告 松浦靖
 第3号議案 H24年度事業計画(案)承認の件 松浦靖
 第4号議案 H24年度収支予算(案)承認の件 前田和男
 第5号議案 役員人事、会則一部変更 大高巽
 第二部 懇親会
 司 会 長谷川亮太(H23卒)長谷雄介(H23卒)
 第10回 OB杯スピーチコンテスト結果報告 堀田純三
 ☆総評 堀田純三
 ☆モデルスピーチ 優勝者
 ☆レプリカ授与 大高巽
 ☆今年はホームカミングデイと同時開催としましたのでアトラクションはいたしません。
 ☆15時30分よりホームカミングデイ本部で抽選会が開催されますのでお楽しみください。
 閉会の辞 塚谷穣二
 8.現役学生の留学奨学金の件
 OB会員を主に寄付をお願いし奨学金の基金を作り対応する。詳細については引き続き検討する。
 9.総会。懇親会の連絡方法について
 今年度からEメールでの連絡と従来の宅配便での連絡を並行して行う。
 |